【スタッフ紹介】
上久保舞 MAI Kamikubo
1987年生まれ、愛知県春日井市出身。
英会話スクールでアシスタント兼講師として働いている。趣味は洋楽鑑賞と海外旅行など。
今回のU-comeで宣伝を務める。
話して気づくことがある。気づいてできることがある。
【スタッフ紹介】
上久保舞 MAI Kamikubo
1987年生まれ、愛知県春日井市出身。
英会話スクールでアシスタント兼講師として働いている。趣味は洋楽鑑賞と海外旅行など。
今回のU-comeで宣伝を務める。
2002年生まれ、愛知県名古屋市出身。
高校1年生で、イベント運営や海外に興味がある。趣味はゴルフ、東京ディズニーリゾートの情報収集など。
U-comeの事務局スタッフ。今回のU-comeでは企画を務める。
1995年生まれ、三重県桑名市出身。
子どもに関わるお仕事をしている。趣味はお散歩。
U-comeの事務局スタッフ。今回のU-comeでは企画を務める。
1995年生まれ。静岡県下田市出身。大学院でロボット、人工知能の研究をしている。趣味は映画、アニメ、知識収集、お酒など。
U-comeの事務局スタッフ。今回のU-comeでは企画スタッフを務める。
2018年8月5日に聖徳学園中・高等学校との共催で行われた「U-come Tokyo」が2019年3月23日に今度は「多分化共生」をテーマに開催されることになりました!以下、紹介文です。(3月24日に名古屋で開催される予定のU-come2019とは別のイベントです)
将来、日本には、多くの外国人が暮らします。
その人たちとは、どのように向き合うべきなのでしょうか?
お申し込みはこちら!
https://goo.gl/forms/5XCJy6iweyzbjLmp2
〆切は3月17日 土曜日
今回、U-comeの企画・運営は高校生が行います。
<概要>
●日程:2019年3月23日(土)
●時間:13時30分~18時予定
●場所:聖徳学園中学・高等学校 13号館ラーニングコモンズ
●対象:中学生以上~35歳未満の方
●参加費:無料
[共催] U-come、聖徳学園中学・高等学校
[後援] 公益社団法人日本ユネスコ連盟(申請中)
▼U-come Tokyo 公式サイト
https://keitan.t-server.tk/shotoku-iev/
▼お問い合わせはこちら
Ucome.Tokyo@gmail.com
会場はJR中央線武蔵境駅南口徒歩3分、
聖徳学園中学・高等学校13号館ラーニングコモンズで行います。