2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月7日 u-come News 武輝一(TERUKAZU Take) 武 輝一 TERUKAZU Take 1986年生まれ。愛知県西尾市出身。商社で働いている。趣味はスキー、スノーボード、料理、ドライブ、昼寝、美味しいもの、家庭菜園、お酒を嗜むこと。 U-comeの事務局スタッフ。今回 […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2018年12月23日 u-come News 石川航(Wataru Ishikawa) 石川 航 Wataru Ishikawa 1985年生まれ。愛知県春日井市出身。 現在、外国人に関わる仕事をしている。 趣味は健康的な生活をすること。 U-comeの事務局スタッフ。U-come2019では企画のリー […]
2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 u-come News 清水麻生(Mao Shimizu) U-COME代表 清水 麻生 Mao Shimizu 1987年新潟県生まれ。明治学院大学英文学科卒業。東京都で企画営業として5年勤務した後転職。現在は愛知県の印刷会社に営業事務として勤務。大学生時代から民間ユネスコ活 […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 u-come 2018 藤田茉依 (Mai Fujita) こんにちは!聖徳学園中学・高等学校の国際交流ボランティア副リーダーの藤田茉依です。今回ファシリテーターを務めさせていただきます。U-come自体初参加なので、とても楽しみです! 私自身去年、フィリピンのセブ島に行き、貧困 […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 u-come 2018 岩永あずさ (Azusa Iwanaga) たくさん話して、たくさん考えて、たくさんコミュニケーションをとれる場だからこそ感じることや思うことがあると思います。内容の濃いディスカッションになると思いますが、それをどのように受けとるかは、十人十色だと思うので、積極的 […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 u-come 2018 三谷 豪輝 (Goki Mitani) U-come Tokyo 2018、運営メンバーの三谷です! 小学校の頃中国に住んでいたり、高1の頃フィリピンに行ったりしているうちに外国の貧困問題に興味を持つようになりました。今回のテーマは”貧困̶ […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 u-come 2018 池田月秀 (Tsukiho Ikeda) こんにちは。U-come Tokyo 2018、運営メンバーの池田月秀です。今回のU-comeが初めてです。僕は今までいろんなところを見てきました。日本との違いもよく知っているつもりです。そんな中で、やはり一番目立ったの […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 u-come 2018 石井喜大 (Kio Ishii) こんにちは!U-come Tokyo 2018の運営チーム代表を務めます、聖徳学園中学・高等学校の国際交流ボランティア代表の石井喜大です。今回のキャッチコピー、「少しの興味で変わる世界」は、みなさんの『少しの興味』で『自 […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 u-come 2018 横谷浩樹 (Hiroki Yokotani) はじめまして。今回、企画・運営を担当します聖徳学園高等学校2年の横谷浩樹です。様々な自然環境の要因、あるいは歴史的背景があり生まれてしまったと思われる発展途上国。その中でも大きな問題となっている「貧困」。皆さんとの話し合 […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 u-come 2018 安藤ミカ (Mika Andou) 聖徳学園高等学校2年の安藤ミカです。たくさんの人が今までに考えたであろう貧困という問題ですが、「これが正解!」というのは誰もわかっていないと思います。しかし、今回のU-comeが少しでも、参加者の皆様の心を動かし、そこか […]