\\ ⭐️8月に初のU-come総会を行いました!⭐️ //

U-comeの現在の活動についての共通認識を深め、今後の活動についてメンバー全員で考えていくために、総会を開催することになりました。
(U-comeの年度区切りは8月/9月です。)

総会の内容は、
・2018年度の活動報告、決算報告
・2019年度の活動案、予算案の審議
・組織体系の見直し
→代表、企画、広報(前:宣伝)、経理(前:総務)へメンバーを配属しました。

★U-comeが扱う「社会問題」の定義について、話し合いました。

「1人が困っているだけでは社会問題とはいえないのでは?」

「人間が困っていることだけが社会問題なのか?」

「自然のことも考えるべきだけど、人間目線でしか話し合いはできないのでは?」

等、たくさんの意見や疑問が飛び交いました。

“社会問題とは何か”についての答えは専門家のあいだでも見解が異なっているようです。
そんな議題にメンバー全員で頭を悩ませた結果、U-comeとしての「社会問題」を定義することができました。
(U-comeの「社会問題」の定義は、追って公開いたします。お楽しみに!)

総会を経て、メンバー全員がU-comeのこれからについて考えることができました。

U-comeの良さは、高校生から社会人まで、年齢も立場も異なるメンバー同士、尊重し合いながら、なんでも話し合えることです。
そんな空気感を活かし、これからも一致団結して、“社会問題に向き合い、一人ひとりが行動につなげるためのきっかけづくり”を行っていきたいと思います。

今年度のU-comeは、企画チーム、広報チームそれぞれが新しいことに挑戦し、更に進化していく予定です!✨
今後ともよろしくお願いいたします!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA